★[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ収穫時期ではないみたいですが、株が大きいので外側の2、3本取ってきちゃいました。
さっき栽培方法を書かれてるサイトを見てみると、発芽から4ヶ月くらいたった頃が収穫時期らしいのでまだまだなのかな?
(植えたのは父親なので私は知りませ~ん)
つか。この写真見る限りじゃセロリに見えないデスヨね。
茎がスラーっと伸びてくれるのかしら・・・・・・・。
さて、このセロリも使って今日のお昼はカレーを作りました。
昨日作ったカレー粉も使ってみましたよー。
材料:豚挽き肉、タマネギ、ニンジン、セロリ、モヤシ、キャベツ、水煮大豆、しょうが、にんにく、
クミン、クローブ、フェネグリーク、ローリエ、カレー粉、カエンペッパー、トマトケチャップ、ウスターソース、オイスターソース、塩、胡椒、てけとーミックススパイス、インスタントコーヒー
作ってる途中に味見て思ったのは、カレー粉に辛味が足りなかったこと。
ブラックペッパーもカエンペッパーももう少し配分増やさないと物足りなかった。
オールスパイスも良いけど、別個にシナモン、ナツメグがあったほうがいいなぁ
手元にないスパイスはしょうがないけど、辛味分は足せたので仕上がりはまずまずでした。
野菜は大豆以外フードプロセッサーでみじん切りにしたんだけど、野菜の甘味が十分出てた。
今度はもっと野菜の種類が入ったカレーを作りたいと思いますッ
PR
この記事にコメントする