★[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々に倉敷に行きました。
まだ初詣に行って無かったので阿智神社にお参りして、いつものように大原美術館へ。
美術館では常設展示の入れ換えがしてあったり、久々に分館の地下展示室へも行けたり。地下展示室で展示されてた写真パネルで私好みの物があったりと行って良かったです
お昼は三宅商店さんで。
三宅カレーセットを頼みました。カメラ忘れて撮ってません~
玄米ご飯にトマトベースで甘口のカレー。トッピングにアーモンドスライス、ほうれん草。煮込まれたスジ肉(形は残ってない)とゴボウ(とっても柔らかい!!)で食べやすかったです
セットにミニデザートってなってたんですが、7センチくらいのココット皿に入った黒ゴマプリン。十分なサイズでミニじゃないです。
お腹いっぱいになっちゃいました。
まだ初詣に行って無かったので阿智神社にお参りして、いつものように大原美術館へ。
美術館では常設展示の入れ換えがしてあったり、久々に分館の地下展示室へも行けたり。地下展示室で展示されてた写真パネルで私好みの物があったりと行って良かったです
お昼は三宅商店さんで。
三宅カレーセットを頼みました。カメラ忘れて撮ってません~
玄米ご飯にトマトベースで甘口のカレー。トッピングにアーモンドスライス、ほうれん草。煮込まれたスジ肉(形は残ってない)とゴボウ(とっても柔らかい!!)で食べやすかったです
セットにミニデザートってなってたんですが、7センチくらいのココット皿に入った黒ゴマプリン。十分なサイズでミニじゃないです。
お腹いっぱいになっちゃいました。
PR
月一通り越して3ヶ月更新してなかったんですね。
blogやってたことをキレイさっぱり忘れていたようです(笑)
また京都へ一人旅をしてきます。
今度は2泊3日!!
詳細はまた帰ってきてから。
blogやってたことをキレイさっぱり忘れていたようです(笑)
また京都へ一人旅をしてきます。
今度は2泊3日!!
詳細はまた帰ってきてから。
★久々。
お久しぶりです。
月1でしか更新してないずぼら人間です。
テレビでは新型インフルエンザがどうのこうの騒がしいですね。
最近は仕事場で接客ではなく製菓担当になったので不特定多数の人と半径2m以内で接する事はなくなったのですが。
バイトの学生さんから感染ってことはありえるので注意はしとかなきゃなぁと思ってます。
(兵庫から通える範囲の大学に通ってる学生さんもいるので)
ま、それはさておき、新しいメガネをつくってまいりました。
これです
去年購入したのに引き続きKAMUROさんです。
GW中にここのフレームの展示会をメガネ屋さんが催していて
ほぼ全種類掛けて掛け捲って一番顔に馴染んだんです。
鮮やかな赤いフレームなのに!!!
(ちょっとくすんだ赤いめがねは微妙でした)
明日のみんなの反応が楽しみだー
月1でしか更新してないずぼら人間です。
テレビでは新型インフルエンザがどうのこうの騒がしいですね。
最近は仕事場で接客ではなく製菓担当になったので不特定多数の人と半径2m以内で接する事はなくなったのですが。
バイトの学生さんから感染ってことはありえるので注意はしとかなきゃなぁと思ってます。
(兵庫から通える範囲の大学に通ってる学生さんもいるので)
ま、それはさておき、新しいメガネをつくってまいりました。
これです
去年購入したのに引き続きKAMUROさんです。
GW中にここのフレームの展示会をメガネ屋さんが催していて
ほぼ全種類掛けて掛け捲って一番顔に馴染んだんです。
鮮やかな赤いフレームなのに!!!
(ちょっとくすんだ赤いめがねは微妙でした)
明日のみんなの反応が楽しみだー
★岡山へ。
岡山へエジプト発掘展を見にいってきました。
んで、帰りにパフェを食べてきました。
で、久々にお絵かき何ぞしてみようと思いつきました。
んで、帰りにパフェを食べてきました。
で、久々にお絵かき何ぞしてみようと思いつきました。
今日、京都へ行ってきました。
嵐山(天龍寺、野宮神社、渡月橋)から清水寺、三十三間堂を回るという
東西突っ切りをしてきました。
今回のコースは
野宮神社行きたい!(縁結び
)
清水寺のご本尊様を拝みたい!(地主神社で縁結びも!)
三十三間堂は仕事仲間にオススメされたから行ってみたい!
という自分勝手なコースです。
1人で気ままに決めれたから出来ることですよね。
清水寺のご本尊様は良かったです。
眺めてるだけで涙が出てきそうになりました。
信仰心は篤くないけれどやっぱり日本人だからでしょうね。
また京都行きたいです。
今度は西側のみとか東側のみとか、もしくは泊まりで。
嵐山(天龍寺、野宮神社、渡月橋)から清水寺、三十三間堂を回るという
東西突っ切りをしてきました。
今回のコースは
野宮神社行きたい!(縁結び

清水寺のご本尊様を拝みたい!(地主神社で縁結びも!)
三十三間堂は仕事仲間にオススメされたから行ってみたい!
という自分勝手なコースです。
1人で気ままに決めれたから出来ることですよね。
清水寺のご本尊様は良かったです。
眺めてるだけで涙が出てきそうになりました。
信仰心は篤くないけれどやっぱり日本人だからでしょうね。
また京都行きたいです。
今度は西側のみとか東側のみとか、もしくは泊まりで。