忍者ブログ
普段のご飯のことナドナド。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マフラーを編み始めました。
シンプルな模様編みにすることにしました。
太い針でざっくりリブ編みだったら今日中に完成してたんだろうけど
のんびり7号針で黙々と編んでます。

編み物中に岡山FMが聞ければいいのですが受信できないため
(テレビのジャックにつないでるとコミュニティFMとNHKしか聞けない。
かといって、ワイヤータイプのアンテナは固定できない)
いろいろ試して見た結果、yahoo動画に落ち着きました。
次の話に自動に移動してくれるのがイイ!!(・∀・)
『あんみつ姫」とか『楽しいムーミン一家』とか見ながら編み編みしてると時間が経つのがあっという間です。

しかし、ムーミン見てると、スナフキンがミィに向かって「姉さん」と呼びかけて欲しいなぁと思ってしまいます。

PR

下のエントリーで書いたラグ(・・・マット?)が出来上がりました。
結局、100×55のサイズになったけど
敷いてみると100×100くらいの大きさが良いなぁと思います。
ま、このサイズが編む限界ではあるけど。
コレで、大体800グラム。
この倍になったらふち編みグルグル出来ないだろうなぁと思います。

次はカシミアのマフラー作成です。
試し編みして模様が気に入ったら取り掛かります。
先日注文していた毛糸が届きました。

手前はレース糸で後は毛糸です。
上の白い4玉がカシミアで、左の赤はショール、
右の灰色でチュニックベストを編む予定です。

まだ、カシミアのマフラーをどうするか決めてませんが
毛糸玉を触ってると、ニヤニヤしてしまいます。
柔らかいおー ふあふあだおー



↑今製作中の物。
去年、ブランケットを作りたくて購入した毛糸。
試し編みしたら編む気が萎えた(ごわごわ硬かった)ので手付かずだったんだけど、
2本取りの毛糸を鈎針でこま編み、長編みって試し編みしたら
ラグを作っちゃえと編み物の神様が降りてきたので作成中。
100×60位のサイズになるといいなぁと思ってます。
今、100×15くらい。先は長いぜ。

毛糸がなくなっても買い足しが出来ないのでなるようになれだ!!
ナマコです。
もらい物です。
まだ生きてます!!
4匹もいて、大き目のボールからはみ出しそうです!!
(この後、大きい鍋に移し変えました。)

私は捌けないので、こういうものは母にお任せです。
酢に漬けて明日以降大根おろしでに食べます。
しかし、この状態だと食べ物って認識が出来ないなぁ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は、家族の誕生日なので好きだと言った物を作りました。
・ナスとジャガイモのミートソース(グラタン風)
・アマテカレイを焼いたの。
・グリーンサラダ

ナスとジャガイモを大目の油で焼いた後にミートソースとからめて
お皿に移してパン粉と粉チーズかけてグリルで焼きました。
焼いた後に写メを撮ろうとしたら、バッテリーが少なくて撮れなかった・・・orz
毛糸の通販サイトで、カシミア100%の毛糸が60%off(!!)だったので
アイボリーを4玉購入しました。
カシミア100%が4玉で3000円くらいになってすごく安かったです。
(元が1玉2000円弱だから5000円くらいお安く・・・・!!)
コレでマフラー1本編む予定ですが、
極太の棒針でザックリとしたリブ編みにするか
細かいリブ編みにするか、
シンプルな模様編みにするか悩むところです。

他にも毛糸を買ってて、チュニックベストを編もうと思ってるんだけど
変化のない編地の長ーーーーーーーーーーーーーーーい部分を
飽きずに編めるかどうかも問題です。


でもでも、毛糸が届くのが待ち遠しいわぁ・・・・・・・・

毛糸のピエロさん
http://www.rakuten.co.jp/gosyo/
最新記事
最新CM
[04/16 りぜ]
[03/14 さとり]
[03/14 ぺれ]
[06/25 リゼ]
[06/23 ぺれ]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新TB
プロフィール
HN:リゼ
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ *[PR]